ドライブ中に話した事のなかで、詳しく追記しておきたいと思った二つの話。
1つ目
夫に「一人だけ頑張っててもツラいだけだから、もう最低限の努力だけでよいのではないか。」とアドバイスしましたが、それは
夫の状況が、「今あるシステムを維持するためにミスの尻ぬぐいを一人でやっている」という、私からみるとあまり価値を見いだせない不毛な努力に感じるので、そのようにアドバイスをしました。
これとは逆に、「私が理想としている世界を実現に近づけるために、単独でも頑張ってくれている方々」には、引き続きエールと感謝を送ります。
~~
二つ目
「◯◯をやってみた」系のYouTuberの方々に向けた話。
奇をてらった方向のネタがそろそろ限界に来ていて、社会や次世代をミスリードする内容になっていることもあるので、
「やってみた」の内容を、なにか良い方向に転換してみてほしい。と思っています。
「良い」の基準を私はいつも「人類と地球の存続」に置いているけれど、
そこはあまり厳密にならずもっとザックリした「良いこと」をやるだけでも今の時点では十分効果的だと思います。悪化しているYouTuberたちの意識を、良い方向に向けるために、空気と流れを変えるのが目的ですから。
後続に影響力の大きい、YouTuber内で著名な方々に、ぜひリードしてほしいと思っています。