安倍さんの国葬は、
「国葬」と位置づけしてしまうと自動的に税金が使われてしまうので、
そうせずに
立派な葬儀で送り出してあげたい人たちのポケットマネーで、
その人たちが満足する規模の葬儀を行うのが妥当だろう、と私は思う。
ロシアとウクライナの戦争で物価高が続いていて、一般家庭の家計がじわじわ影響を受けている今、
そういう微妙な、金欠イライラ状態において、1番心理的なしわ寄せがいくのが
家庭内で弱者の立場にある子どもたちなので、
親の金欠イライラが子どもたち相手に発散されないよう、
経済的な改善策をすぐに出さねばならない時なのに
そんな状況下で、
金額が莫大で国民からも反対が多い国葬を断行するなんて、
政治的には「あーあ」という感じである。政治家としての安倍さんも、いい迷惑だろう。
またそもそも論になってしまうが
貨幣が、社会生活を営むための重要アイテムなのならば、
すべての者が十分にそのアイテムを持てるように、配慮をすべきだろう。
人が持つ能力はそれぞれ違っていて、
その全てが協力しあって始めて社会が円滑に動くので、
生存競争で誰かが脱落するような状況では、全体協力がうまく為されないのである。